書く習慣

いしかわゆきさん著「書く習慣」に勇気をもらう

いしかわゆきさん著「書く習慣」は、SNS発信をしている人向けの書籍です。

他の方のブログでおススメされていたので読んでみました。

結論、共感できるところが多くてすごく良かったです!

かしこまった感じではなく、くだけた感じで書いてあるのでさらっと読めてすっと入ってきます。

文章が下手でもOK

このブログは、来年春の独立開業(ひとり税理士)にむけて、思考整理のため、また自分を知ってもらうために始めました。

ブログだけでなく、Facebook、Twitter、Instagramなど一切のSNSをしたことがなかったので、日々「書く」ということが本当に大変で大変で、、、。

ネタ探しも大変ですが、ネタが決まっていたとしても、言い回し、結論のもっていき方などの構成に悩み、、。それがうまくできたとしても、その内容にあう写真はどうしようかとまた悩み、、、。ほんと、切りがないのですが。

この本を読んで、下手でもいいのね、きれいにまとめようとしなくてもいいのね、やり続けていれば上達していくのね、とちょっと気が楽になりました。

こんなへたくそな文章で申し訳ない、とか、わたしの意見他の人とずれてないか?なんて考えず、「書くのが好きになれば、習慣になって自然と上達する。」を信じてとりあえず続けてみようと思います( ´ー`)

ポンコツな自分でOK

意識しているつもりはないんですが、「税理士とはこうあるべきだ」というイメージにとらわれているのかもしれません。

「完璧主義できちっとしていてまじめ」なイメージ。

実際のわたしはそれとは程遠く、ズボラですし、片付け苦手です(まじめではあると思いますが)。

「完璧主義できちっとしていてまじめ」が、自分の本質なら問題ないんですが、そうではないので、無理して背伸びすると、読んでいる人は「この人無理してるな。」と感じるだろうし、自分は「しんどい。。」となります。

なので、ポンコツ具合を隠さずに書き続けようと思います。

自分語りでOK

「誰かのために書こう」「誰かにとってタメになる話をしよう」なんて考えるのは、もうちょっと先の話。
まずは、自分だけのために、自分のことを語るために筆(スマホ)を手に取ってみましょう。

あれ?わたしに言ってくれてるのかな?と思いました。泣

独立前かつ登録前なので、税務記事は書きにくいです。

そうすると、どうしても自分語りになりがちです。

それでいいのかな?なんて思うところがあったんですが、わたしにはまだ早いということが分かり安心です。

頭のどこかで「誰かの役に立つ記事を!」と考えている自分がいて、なんておこがましいのかと笑

無理しなくても、続けていくことで状況が変わり、自然と誰かのためになる記事がかけるようになると思うので、ばんばん自分語りをしていきたいと思います。

まとめ

完璧に書くことを目指さず、とりあえず書き続ける、というスタンスでこのまま続けていこうかと思います。