満員電車

満員電車を避けるなら時間帯を早めよう

毎朝5時前後に起きます。

6時台の電車に乗り、会社へ向かいます。

始業は9時過ぎなんですが、その前にカフェに寄るのが日課です。

カフェでは読書をしたり、ブログを書いたり、スマホをいじったり。

ゆっくりと一時間以上過ごします。

今日は久々に寝坊をして(起きるのがいつもより1時間くらい遅かった。。)7時台の電車に乗ることに。

6時台の電車に乗ってもある程度混んではいるんですが、ギッチギチとまでは行かず、座れることもよくあります。

でも7時台の電車になると、、6時台とは比べ物にならない、恐ろしいほどの込み具合。

カフェに寄るという習慣ができる前は、この激混みの電車にずっと乗っていたので慣れていたはずなんですが、久々にザ・満員電車を体験し、朝からものすごいストレスと疲労を感じました。。

満員電車はストレス大

毎日通勤している身からすると、テレワークはいったいどこに?
世間でいうほど浸透していないのでは?と思ってしまいます。
(私の職場も一部テレワークの方はいますが、原則は皆通勤です。)

久々の、身動きが全く取れないほどの満員電車。

ドア付近ではなく、座席の前に陣取ってはいたのですが、それでもぎゅうぎゅうに押され、座っている人に覆い被さりそうになりつつ、なんとか耐えようと変な姿勢のまま固まっていました。

乗り換えの駅まで30分、運悪く変な姿勢で固定されてしまったので、電車を降りた時には足が固まってしまって筋肉痛状態。。。

もうフラッフラになりながら出勤しました。

満員電車を避けるには?

満員電車が大好き!なんて人はいないでしょう。
何とかして避けたいものです。

では具体的に満員電車を避けるためにはどうすればいいのでしょうか?

満員電車を避ける方法

・時間帯を早める
・時間帯を遅くする
・電車通勤をやめて、徒歩・自転車・車通勤にする
・ 都会→田舎のように、満員電車にならない方面の職場を探す
・ テレワークで通勤をなくす
・独立して通勤をなくす(あるいは時間をコントロールする)

現実的なのは「時間帯を早める」ではないでしょうか。

「時間帯を遅くする」のは、
会社がフレックスタイム制かどうかにかかっています。じぶんひとりの力ではどうしようもありません。

「電車通勤をやめて、徒歩・自転車・車通勤にする」は、
職場と自宅がある程度近距離にあること、あるいは職場が車通勤OKであることが前提です。

「都会→田舎のように、満員電車にならない方面の職場を探す」は、
会社の数自体が都会と田舎では違うので現実的には結構難しいです。

私は今、埼玉県越谷市に住んでいるんですが、職場は東京都中央区です。

「東京方面」と「逆方面(春日部方面)」では会社の数が全然違います。

転職活動をしていた時、同じ要件で検索すると出てくる会社の数は50倍ぐらい違います。

逆方面の電車に乗れれば楽なのに、、と何度思ったことか。

「テレワークで通勤をなくす」は、会社がテレワーク対応しているか否かにかかっているので、フレックスタイム制同様、じぶんひとりのちからではどうにもできません。

「独立して通勤をなくす(あるいは時間をコントロールする。)」は、
独立志向のある方には有効ですが(わたしもそのひとり。来春、ひとり税理士として独立予定。)、そうでない方には選択肢となりえません。

ということは、、
「時間帯を早くする」が、じぶんの気持ちひとつ、かつ、すぐ(明日からでも)できるので、ベストでしょう。

まとめ

時間帯を早めることは、習慣化してしまえば全く苦ではありません。

逆に満員電車に乗る方が苦。

満員電車もそれほどストレスではない、という方はいいかもしれませんが、ストレスで朝から憂鬱になってしまう、、という方は時間帯を早めることおすすめします。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です